一軒家全面改装
リフォーム部位
一軒家の全面的なリフォーム。
間仕切り変更、キッチン、浴室、洗面所、トイレ×2ヶ所、洋室・和室内装、外構、外壁塗装など
内容
木造築25年位の一軒家のお宅です。
6畳のDKと隣接する6畳の和室をLDKに。キッチンはI型から2列型に。
洗面台と洗濯機置場が隣あわせで窮屈な印象でしたが、洗濯機置場を設けることで広々とした洗面所になりました。浴室はもともと0.75坪の広さでしたが、出窓を利用して1坪サイズに広がるユニットバスにしました。
工事前

工事後

流し台は造作し、全体にタイルを貼りました。
コンロ側は人工大理石カウンター。家電の収納もあります。
洗面台のアップと、新たに洗面所内の新しく出来た洗濯機置場です。
洗面所の床は竹タイルにしました。
浴室は出窓を利用して0.75坪サイズから1坪サイズにサイズアップするタイプです。
トイレは収納付きのタイプにしました。洗剤やブラシがすっきり収納できます。
門扉も交換しましたが、門柱にインターホンやポストが付いているタイプを取り付けました。
階段は様々な色の砂利を混ぜた仕上げ。
スーツケースなどのキャスターつきのバッグのために、端にスロープを設けました。